カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フルみっくすプレーヤー
マイリスト
顔文字
ミニ本棚
最新記事
(12/31)
(09/08)
(07/29)
(04/30)
(02/21)
プロフィール
HN:
朝霧 翔
年齢:
35
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1990/03/31
職業:
しゃかいじーん
趣味:
PC/漫画/ゲーム
自己紹介:
唯一の可愛い特性が動物好き。それ以外は変な物好き。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
最新CM
[08/18 朝霧@ウーロン茶でいい気がしてきました]
[08/15 劉 舞]
[02/19 朝霧翔]
[02/19 onod]
[02/16 朝霧翔]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
変人日記。「自分が変人である事くらい小学校の頃から理解しているさ」とか堂々と言う程度の管理人がぐちぐち書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仮名朝霧翔さんは本日初の胃カメラを体験しました。
もうねぇ…、一言で言うなら………
【不快】
ですね……。
もうちょい付け加えるなら【ヨダレ】と【激痛】と【異物感】もはいりますけど……。
もうね、いろんな意味で辛いんです。
「それで喉を2、3回うがいして下さいね。喉をマヒさせる薬ですから」
そう言って検査前に渡された茶色い液体の入ったコップ
飲んだら全身マヒかな?なんて思いながらも恐る恐ると口に含む。
…………に、苦い
ヤバイ、これは予想以上に苦い!危うく飲み込みそうになるそれを必死で制止して指示通りにうがいを済ます。
そしてサバトの祭壇(ただの寝台)に寝かされて検査開始。
「僕ね、初めての人得意だから安心してね」
にっこり、とほほ笑みながら消化器の専門医が登場。指示されるまま寝台に横になると
「じゃあまずはコレ(おしゃぶりに近い堅いもの)加えて歯で挟んでください。あ、足は左を前にして。
それから、目を閉じると喉も狭くなってしまうのでここら辺を見ててくださいね。髪の毛はなるべくまとめて、それから喉がマヒしてるのでなるべく口のなかの物はココ(ティッシュ)に出すようにしてください」
なぜかの大量の注意事項に少々困惑。
一体何が始まるというんだ………。
そして専門医が先端がストロボのように発光している謎のチューブ(胃カメラ)を持ち…
「は~い息止めて力抜いててくださいね~」
「に゙ゃ゙ーーーーーーー!!!」
一気にチューブを喉に突き刺す
今までに感じたことの無い異物感と舌を固定される不快感。そして息の出来ない欲求の不満。
「は~い偉いね~、大丈夫だよ~」と小馬鹿にされたような声がそれらと交ざり合い、その苦痛に耐えること約30分
「は~いお疲れさまでした。な~んにも異常はないですね!」
「口の中マヒしてますし、薬も残ってますから口の中の唾液は吐き出してください」
あれだけの異物感に耐えたのに何だろうこの虚しさ……。いや、別に「ポリープ出来てますね~」とかって言われたいんじゃないんですけどさ、何の異常もないってのもまた微妙な……。
そんなことを考えながらも横になっていた身体を起こす………………と
ぬちゃ………
え?
なんと髪の毛1束が涎塗れに………
しかも異物を入れたせいか妙に唾液の粘度が高い。
そんな粘液ともいえる物体に包まれた自分の髪の毛に驚愕。
そして病院までの道中、立ち寄ったコンビニのことを思い出す
『母親さん、何でタオルなんか買ってんの?』
『絶対必要になるから持ってたほうがいいよ………』
多くは語らず、ただそれだけを言う母親さん。
『……ふぅん…』
一体何に使うのか…。そんな事分からない朝霧さんは言われるままにタオルをバッグに入れる
あぁ…、この事だったのか…と妙に納得しながら、横髪に付着した不快な物体を取りのぞく
胃カメラがあんなモンだったなんて知らなかった……。
検査は痛いし終わっても不快だし、最初から最後までテンション下がる一方だなんて信じられない……
………だがこれで終わりはしなかった
検査も終わり会計を待つだけとなった朝霧さんはトイレに行った。
ふと持っていた文庫本「とある魔術の禁書目録11」を開くと
「………、あれ?視力落ちてる……?」
生まれてこの方メガネなりコンタクトなり付けたことの無い程視力の良い朝霧さんに異変が…。
なんと文庫本の文字がぼやけてよく見えないのだ。
今まで『5m先もはっきり見えるんじゃね?』という半ば小馬鹿にされたような言葉しか言われたことの無い朝霧さんにとってそれは驚きを通して絶望に近いものだった。
別段慌てることもなかったのだが、漠然と近い将来にメガネなりコンタクトなりを付けている自分を想像しながら母親さん元へと戻る
「ねえ母親さん…。なんか目ぇ悪くなったんだけど……」
読んでいた本から視線を上げ、母親さんは一言
「検査の後はそうなるもんだよ」
・・・・・、
「そ、そうなんだ?」
「そうそう。よく検査後は運転するなって言われるよ」
安心……、というかむしろ唖然。
あれだけ人を不快な気分なしておきながらまだ足りないのかアレ(胃カメラ)は………
・・・・・・。
低いテンションのまま終わった半日。
今もまだテンションのゲージはあがりそうにありません………
PR
ついにMyノートを買いましたw
最近のノーパソにはカード決済の読み取り場所が付いてるんですねぇ…。ビックリですとも…。
さてさて朝霧さんは課題に追われて日々怯えてます。
っていうか僕自身が課題を先延ばしにばっかりしてて気付いたら今月末までに学校に送らなきゃいけない状況になってしまってるんですが…。
まぁとにかく朝霧さんは焦ってます。
筆記の課題はおおよそ終わってるんですよ。あとは解説資料の作成と読書感想文。
これがまた恐ろしい。
まずは解説資料。
【同じ携帯電話なのに電話とメールには機能的に差がある。その違いを調べて小学生にも分かるような資料を作れ】
とのこと。
問題自体はどうにかなりそうですね。朝霧さんもその手のサイトを見て大方わかりはしました。
さて問題はどうやって、どのくらいの量にまとめるか
朝霧さんはこの問題を一種のレポートだと思っています。専門学校のレポートとなるとA4サイズの紙に何枚くらい使うべきなのだろうか?
そして問題にある【小学生にも分かるように】の部分。
これはひらがなを意図的に増やすのか、専門用語を分かりやすく使うのか。はたまた画像を大目にりようするか。
いろいろと余計な方向にも思考が行ってしまう朝霧さんの悲しき性…。
これはどうすればいいのだろうか?
そして魔王、読書感想文。
これは指定されていたので【Google ガレージで見つかったサーチモンスター】を学校の図書館から借りて読みました。
実のところこの本、我が高には置いていなかったらしく、図書館を仲介して他校から借りたものだそうです。
しかも自分自身が自由登校という身ですので半分も読みきらないうちに返却期間となってしまい泣く泣く返却してしまいました。
他校から借りているものなので延長は厳しいです…。
内容としては、Googleの社長であるサーゲイとペイジ(だっけ?)は大学時代から天才だったとのこと。
校内でも使用していた当時の主力検索アルタビスタ?の検索精度に疑問を抱く二人は研究の末Googleを創り上げる。
当時、「検索バーに入力した文字が多く使われているページ」を優先に表示するといった検索方法から一転、彼等は「バーに入力した文字が使用されているページの重要度」を優先に表示するといった方法で検索結果の表示を行い、口コミだけで世界中にGoogleが知れ渡るようになった。
とのこと。
その間に様々な問題や壁にぶつかるも、彼等の頭脳や周囲の助けを借りて今のGoogle.comがある―――といった話。
朝霧さんは「Googleの検索結果の1/3のスペースに文字広告を載せる」ようになった経歴あたりで終わってしまったので、Gメールやらといった話はさっぱり分からないんですよ…。
さて困った。
というか朝霧さん、読んだ内容を淡白にまとめることしか出来ないので、読んでどう思ったのかという部分が非常に難しいんですよ…。
困った困った…。もう16日だぜオイ。
28日までに学校に着くようにしなきゃいけないってーのによぉ……
はぁ…。がむばりまーす
最近のノーパソにはカード決済の読み取り場所が付いてるんですねぇ…。ビックリですとも…。
さてさて朝霧さんは課題に追われて日々怯えてます。
っていうか僕自身が課題を先延ばしにばっかりしてて気付いたら今月末までに学校に送らなきゃいけない状況になってしまってるんですが…。
まぁとにかく朝霧さんは焦ってます。
筆記の課題はおおよそ終わってるんですよ。あとは解説資料の作成と読書感想文。
これがまた恐ろしい。
まずは解説資料。
【同じ携帯電話なのに電話とメールには機能的に差がある。その違いを調べて小学生にも分かるような資料を作れ】
とのこと。
問題自体はどうにかなりそうですね。朝霧さんもその手のサイトを見て大方わかりはしました。
さて問題はどうやって、どのくらいの量にまとめるか
朝霧さんはこの問題を一種のレポートだと思っています。専門学校のレポートとなるとA4サイズの紙に何枚くらい使うべきなのだろうか?
そして問題にある【小学生にも分かるように】の部分。
これはひらがなを意図的に増やすのか、専門用語を分かりやすく使うのか。はたまた画像を大目にりようするか。
いろいろと余計な方向にも思考が行ってしまう朝霧さんの悲しき性…。
これはどうすればいいのだろうか?
そして魔王、読書感想文。
これは指定されていたので【Google ガレージで見つかったサーチモンスター】を学校の図書館から借りて読みました。
実のところこの本、我が高には置いていなかったらしく、図書館を仲介して他校から借りたものだそうです。
しかも自分自身が自由登校という身ですので半分も読みきらないうちに返却期間となってしまい泣く泣く返却してしまいました。
他校から借りているものなので延長は厳しいです…。
内容としては、Googleの社長であるサーゲイとペイジ(だっけ?)は大学時代から天才だったとのこと。
校内でも使用していた当時の主力検索アルタビスタ?の検索精度に疑問を抱く二人は研究の末Googleを創り上げる。
当時、「検索バーに入力した文字が多く使われているページ」を優先に表示するといった検索方法から一転、彼等は「バーに入力した文字が使用されているページの重要度」を優先に表示するといった方法で検索結果の表示を行い、口コミだけで世界中にGoogleが知れ渡るようになった。
とのこと。
その間に様々な問題や壁にぶつかるも、彼等の頭脳や周囲の助けを借りて今のGoogle.comがある―――といった話。
朝霧さんは「Googleの検索結果の1/3のスペースに文字広告を載せる」ようになった経歴あたりで終わってしまったので、Gメールやらといった話はさっぱり分からないんですよ…。
さて困った。
というか朝霧さん、読んだ内容を淡白にまとめることしか出来ないので、読んでどう思ったのかという部分が非常に難しいんですよ…。
困った困った…。もう16日だぜオイ。
28日までに学校に着くようにしなきゃいけないってーのによぉ……
はぁ…。がむばりまーす
白泉社コミック『会長はメイド様』
町の図書館の一角には有志で集めたマンガが並んでます。
その中で見つけた会長はメイド様、1,2巻はあったんですが、3,4巻が無いんですよ。
さすがのマンガ好きである朝霧さんもこればっかりは買うのを躊躇う。
少女マンガと言えば
・学園アリス
・桜蘭高校ホスト部(友人に譲渡)
・しゅごキャラ
くらいしか無い朝霧さんですし、大抵ギャグが抜けて恋愛傾向が強くなってくると飽きてしまうものですから、メイド様を買うのはかなり躊躇しますって。
しかも1,2巻はいらないんですよ。ただ3,4巻が読みたいだけ。
かといって2冊だけ買うのは朝霧さんの小指の甘皮程度しかないコレクター魂が許さないんです。
買いたくない。
だけど読みたい。
友達に「会長はメイド様って持ってる?」なんて聞けない。
だけど読みたい。
無意味な葛藤が渦巻いてます。
愛用サイト「コミックi」に出てこないかなぁ……。「Handy コミック」でもいいです……。
はぁ…、難しいねぇ・・・
追伸:水曜日に病院、木曜日に皮膚科行ってきました(病院ばっか)。
18日に朝霧さんの人生において初の胃カメラを飲むことになりました~~わ~~!!(嘲笑)
・・・。わ、笑えねえ……。
ついでに皮膚科では「図太い」「頑丈」「無敵」「不死」の異名を持つ(事実)朝霧さんの意外な事実が発覚。
なんと私朝霧翔は「敏感肌」だったそうな。
(乾燥しやすい、湿疹出来やすい、柔軟剤使っちゃダメetc...)
見た目はとっても頑丈なのに中身はボロボロなんですねぇ…。
初めて知りましたよ
日記の要所要所に腹痛の文字があったりするんでちょっとアレですが…、朝霧さんはお腹が弱い人です。
始まりは小3の頃、何が原因なのか、何故そうなったのか一切不明。
夜中にものっそい激痛に襲われました。
もうこれが尋常じゃない。
時計を見ると夜中の2時。世間の良い子は夢の中に入る時間帯に幼少時の朝霧さんは悲痛の叫びを上げながらトイレで1人唸っていた。
ようやく腹痛も治まって、これで夢の中へといける…。その喜びが裏切られたのは1分もたたなかった。
よし寝るか!と嬉しそうに朝霧さんは布団の中へともぐりこむ。
長時間トイレにいたので、すでに布団からは暖かさが消えて冷たくなっていた。
それでも布団に入れた喜びのほうが強く、朝霧さんは夢の中へと消えて………………………
……………いけたらよかったんだけどねぇ…。
なんとその直後、何故か全身に違和感を覚えた。
気持ちが悪い
身体を横にするだけで何故か気持ちが悪くなる。吐き気も出てきた。
直後朝霧さんは再び腹痛に襲われる。そしてようやく暖かくなってきた布団から泣く泣く飛び出てトイレに駆け込む。
また治ったから布団に入るも、直後にまたもや腹痛。
トイレ
腹痛
トイレ
腹痛
些か小学校3年生の朝霧さんは、深夜2時という時間帯からトイレ―布団間を5往復、合計2時間をその移動と滞在に費やしていた。
寝たいのに寝れない。寝たいのに気持ちが悪い。寝たいのにお腹が痛い。
欲望が満たされない朝霧さんは夜中に半泣きだった。
結局寝れたのも朝方になってからで、起きたばかりの母親さんに泣きついたのを今でも覚えている。
その日は学校を休んで病院にいった。
結果は
医者「便の中にバイキンがいっぱいいますねぇ」
母親「へっ?!」
医者「なんか落ちたものでも食べましたか?」
その後、未だに腹痛に苛まれている朝霧さんは母親さんから酷く怒られた。
病院のトイレという公共施設、大勢の人がいる中でもお構い無しに怒鳴られたのを今でも覚えている。
それから朝霧さんは今現在、8年以上も腹痛と付き合っている。
もう長年連れ添った夫婦のようだ。冗談だけど
高校に入る前にも近くの赤十字病院で検査を受けたことがあった。
結果は異常なし。
そして本日、再び別の病院で検査を受けることとなった。
前回はエコーの検査。
今回はなんと初の胃カメラand採血
今日は予約だけだったんですが色々疲れましたι
朝の8:30に家出たのに、返ってきたのは午後5時過ぎ
明日は友達んち遊びに行くぞ~~~~~…(疲労
モノクロームファクターアニメ化ですねぇ…。
wikipediaで気になる声優陣を調べたところ、なんと昶役は小野大輔さんだそうで!!
けどぶっちゃけ、どんな声だから覚えてないんですよι
今までの出演アニメとか見ててもうろ覚えな感じだったしねι
だから、代表作(らしい)のAIRをYouTubeにて見てみることにしました!!
まぁ事前、ってコトでwikiで調べたんですが、意外や意外、AIRは18禁ゲームでしたι
まぁアニメの方はいたって普通らしいんで見たんですけどね…。
アニメは全12話。
"法術"と呼ばれる力を少しだけ使える主人公:国崎ユキト(だっけ?)は、親の、そのまた親の代からずっと旅して暮らしてるらしい。
法術で人形を操って人形劇をして生活してるんだとか…。
んで、たまたま寄った町で会ったミスズの家で暮らすようになって、まぁあとは18禁アニメ見たいに色んな女と知り合うんですね。
その女の子たちはそれぞれに重い事情を抱えて暮らしてるわけなんですが…………。
もうねぇ…、4話目あたりから全話泣き放題。もう顔ヤバいですって(汗
人と人との繋がりや別れなんかが多い話だったんですね。
自分はこれ系統の話が凄い苦手で、いつも途中から飽きちゃうんですけど、Airだけは全話ぶっ通しで見ちゃいましたよ!!
ゲームの方はどうなんだか分かりませんが、アニメの方はオススメです!興味のある方は是非是非どうぞ!!
wikipediaで気になる声優陣を調べたところ、なんと昶役は小野大輔さんだそうで!!
けどぶっちゃけ、どんな声だから覚えてないんですよι
今までの出演アニメとか見ててもうろ覚えな感じだったしねι
だから、代表作(らしい)のAIRをYouTubeにて見てみることにしました!!
まぁ事前、ってコトでwikiで調べたんですが、意外や意外、AIRは18禁ゲームでしたι
まぁアニメの方はいたって普通らしいんで見たんですけどね…。
アニメは全12話。
"法術"と呼ばれる力を少しだけ使える主人公:国崎ユキト(だっけ?)は、親の、そのまた親の代からずっと旅して暮らしてるらしい。
法術で人形を操って人形劇をして生活してるんだとか…。
んで、たまたま寄った町で会ったミスズの家で暮らすようになって、まぁあとは18禁アニメ見たいに色んな女と知り合うんですね。
その女の子たちはそれぞれに重い事情を抱えて暮らしてるわけなんですが…………。
もうねぇ…、4話目あたりから全話泣き放題。もう顔ヤバいですって(汗
人と人との繋がりや別れなんかが多い話だったんですね。
自分はこれ系統の話が凄い苦手で、いつも途中から飽きちゃうんですけど、Airだけは全話ぶっ通しで見ちゃいましたよ!!
ゲームの方はどうなんだか分かりませんが、アニメの方はオススメです!興味のある方は是非是非どうぞ!!