カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フルみっくすプレーヤー
マイリスト
顔文字
ミニ本棚
最新記事
(12/31)
(09/08)
(07/29)
(04/30)
(02/21)
プロフィール
HN:
朝霧 翔
年齢:
35
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1990/03/31
職業:
しゃかいじーん
趣味:
PC/漫画/ゲーム
自己紹介:
唯一の可愛い特性が動物好き。それ以外は変な物好き。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
最新CM
[08/18 朝霧@ウーロン茶でいい気がしてきました]
[08/15 劉 舞]
[02/19 朝霧翔]
[02/19 onod]
[02/16 朝霧翔]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
変人日記。「自分が変人である事くらい小学校の頃から理解しているさ」とか堂々と言う程度の管理人がぐちぐち書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日にぬら孫発売だったので、某オペラシティの本屋さんに寄って行きました。
いい加減ぬら孫をコンビニに置いてほしいと思う今日この頃……
さてさて。
ぬらりひょんの孫の他にもどうやら桜蘭も発売だったようですね。
帯を見た限りではハルヒがついに?なんて展開らしいですが…正直どーでもいい既に購入を止めてしまったので真相は分からず終いです。
新刊コーナーでふらふらしていたところ、なんか綺麗なイラストが目に入ったので左側のコミックも購入。いい加減ジャケ買いも控えないといつか絶対痛い目に合いそうだとは思ってるんですが、やっぱり止められないのが現状なのです。

電車の中でのんびり読んでたんですが普通に面白かったです。
おおざっぱな内容としては……
顏以外はさっぱり似て無い双子の兄:リオは下校途中車に轢かれそうな猫を助けようとし死にかけてしまう。
「このまま死ぬか、それとも生きるか」
その声に導かれ、目を覚ますとそこは異世界で、喋る黒猫の姿になっていた。
この世界では「猫」は魔法使いを守るための存在であり、リオもまた自らをここに呼び出した魔法使い:ターニストの猫となる。
リオにはそんな力があるはずも無いのだが―――…
とかなんとか。真面目に書くとこんなかんじ。
いい加減に書くと猫好き作者の描く猫ファンタジー(猫化設定はだいたいおまけ)。
色の塗り方でがらりと変わりますが、主人公は四月一日(ホリック)みたいな感じ。(あんなに長くないけど)
それ以外のキャラは○マ的な。
あ、最後のページの一コマだけは隠の王っぽかったです。
そういえば猫のタッチは木下さくら風でした。
なかなか続きが気になる感じでした。
ゼロサムだから2巻はだいぶ先になるでしょうが…気長に待つとします。
いい加減ぬら孫をコンビニに置いてほしいと思う今日この頃……
さてさて。
ぬらりひょんの孫の他にもどうやら桜蘭も発売だったようですね。
帯を見た限りではハルヒがついに?なんて展開らしいですが…
新刊コーナーでふらふらしていたところ、なんか綺麗なイラストが目に入ったので左側のコミックも購入。いい加減ジャケ買いも控えないといつか絶対痛い目に合いそうだとは思ってるんですが、やっぱり止められないのが現状なのです。
電車の中でのんびり読んでたんですが普通に面白かったです。
おおざっぱな内容としては……
顏以外はさっぱり似て無い双子の兄:リオは下校途中車に轢かれそうな猫を助けようとし死にかけてしまう。
「このまま死ぬか、それとも生きるか」
その声に導かれ、目を覚ますとそこは異世界で、喋る黒猫の姿になっていた。
この世界では「猫」は魔法使いを守るための存在であり、リオもまた自らをここに呼び出した魔法使い:ターニストの猫となる。
リオにはそんな力があるはずも無いのだが―――…
とかなんとか。真面目に書くとこんなかんじ。
いい加減に書くと猫好き作者の描く猫ファンタジー(猫化設定はだいたいおまけ)。
色の塗り方でがらりと変わりますが、主人公は四月一日(ホリック)みたいな感じ。(あんなに長くないけど)
それ以外のキャラは○マ的な。
あ、最後のページの一コマだけは隠の王っぽかったです。
そういえば猫のタッチは木下さくら風でした。
なかなか続きが気になる感じでした。
ゼロサムだから2巻はだいぶ先になるでしょうが…気長に待つとします。
PR
この記事にコメントする