カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フルみっくすプレーヤー
マイリスト
顔文字
ミニ本棚
最新記事
(12/31)
(09/08)
(07/29)
(04/30)
(02/21)
プロフィール
HN:
朝霧 翔
年齢:
35
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1990/03/31
職業:
しゃかいじーん
趣味:
PC/漫画/ゲーム
自己紹介:
唯一の可愛い特性が動物好き。それ以外は変な物好き。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
最新CM
[08/18 朝霧@ウーロン茶でいい気がしてきました]
[08/15 劉 舞]
[02/19 朝霧翔]
[02/19 onod]
[02/16 朝霧翔]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
変人日記。「自分が変人である事くらい小学校の頃から理解しているさ」とか堂々と言う程度の管理人がぐちぐち書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕の通う専門学校の先生からこんなことを言われた記憶があります
「漫画ねぇ…。ああいうのって本誌とか買ってないと新しく本の種類を増やすってことが無くなるからだんだん買う量が減ってくんだよね」
先生、僕はあなたに言いたい
「じゃあなんで僕は減るどころか増えてくんですか?」
と・・・。
いわゆる「ジャケ買い」というやつで…。
今日はスーパー→服屋→本屋、と歩くにはつらい距離をひたすら歩いてたんですよ。
あまりの暑さにやられて涼む目的で本屋に入ったのに結局これを購入…。
パラパラと流してて絵のタッチで決めちゃったんですけど…これがなかなか面白い!
「イズモノタケル」
「クマソノタケル」
「オグナノタケル」
この3人のタケルのお話なんですが・・・。どうにも日本神話っぽいですねぇ…。
プロローグ部分にある「まだ神と人が袂を分かつ前の――・・・」って部分からそれっぽい表現があるし
またこれがキャラが濃い。そしてかなり固定。
ネコ目で不敵、主人公最強設定にありがちなイズモ
体ゴツくて体力バカっぽいクマソ
見た目の性格がまさに神田とサスケを足して2を掛けたようなオグナ
読者の好みがぱっくり割れそうだ…。
ちなみに朝霧翔はイズモ派かな。もともと主人公最強設定ってのは嫌いじゃなしい、なにより猫が好きだ(え
ちなみにこれ4巻完結なんですけど、今回は2冊だけ買いましたw
まだ1巻の中間あたりまでしか読んでないんで今から熟読しようかなぁwって思ってます!
それにしても
"タケル"ねぇ……
同じ名前の友達にこの漫画読ませてみるか…(笑
いや、実際にはしませんけどねwではではこれにて!興味ある方はぜひに買ってみてくださいなw
PR
屍姫!ようやく手に入ったwww
自然にとっても悪影響そうな7&Yの梱包紙から取り出してまず第一の感想
「・・・。アニメ化?」
そう。3月?号あたりから購入をストップしてしまった上に立ち読みする機会も場所も無くなってしまったのでガンガンの情報がはいてきてなかったんですが、どうやらアニメ化するもよう・・・。
仏教的な問題は無いんだろうか?
まぁそれはいいか……。
ソウルイーター同様に中盤あたりから知らない内容になってきてるんでなかなか面白かったですw
それにしてもタカマサとイツキの過去がこっから出るとは……
屍姫連載前の読み切りで登場した二人だったけど少し内容が変わってるなぁ…と。
でもやっぱりイツキはアイス好きなんだね……w
さてさて全く関係ないんですが、8巻の表紙のタイトルが個人的に好きだw色がw
ピンクはあんまり好きじゃないんだけど、この色とタイトルが妙にマッチしてる気がする…w
なんか色合いが好きだ!
そしてそして表紙裏。
そう言えばこんなのあったっけなぁ…なんて思いながら見てましたw
やっぱスクエニのいいところは表紙裏が充実してるとこだよなぁ…w
ジャンプもサンデーもマガジンもあんまりだし…、花ゆめなんかもそうだよね…。
スクエニとマッグガーデン(どっちも本家大本はエニックス)が一番楽しいわw
モノクロームファクターとか黒執事とか良い…wハガレンもナイス!
Pandora Heartsも愉快だww
さてさて。あと9分で日付が変わっちまうんでそろそろ寝ます&アップします。
それでは~
WILDLIFEの最終巻、近くに本屋が無いからってセブンに注文してようやく手に入りました…(泣←え
WILDLIFEは僕の動物好きに拍車を掛けた漫画だったなぁ…なんて思い出が残ってますw買い始めたのは……いつだろう?3,4年前なのは確かだけど…(「ちば愛犬学園」にオープンキャンパスに行ったからね)
鉄生…ええ奴や…。朝霧翔にはそこまで出来ませんて……
クサいというか王道というか、そんな印象が大きいですけど、これくらい過剰に表現されてた方が伝わりやすいものってありますよね…。
結構あっさり読み終わっちゃったんですけどすごく楽しかったですww
(ラストのイベントにはちょいと疑問もあるけど)
最終巻を買うにあたって、ずっと
「R.E.Dの残りのメンバー」とか「宝生とのほにゃら(え」とか出ると思ってたんですけど、見事にR.E.Dはモブ扱いでしたね・・・。
宝生なんて顔すら出ない・・・
最終回に師匠が出てきたのはちょいと予想ついてました(;^_^A
(てゆーか作中に出てくるモンかと思ってたら最後の最後でしたね…)
――――――――なんてね。
こんな評価してたってあんまり意味は無いですよ。
面白かった!!次回作に期待!
・・・・。って何書いてんですかねぇ…OTL