カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フルみっくすプレーヤー
マイリスト
顔文字
ミニ本棚
最新記事
(12/31)
(09/08)
(07/29)
(04/30)
(02/21)
プロフィール
HN:
朝霧 翔
年齢:
35
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1990/03/31
職業:
しゃかいじーん
趣味:
PC/漫画/ゲーム
自己紹介:
唯一の可愛い特性が動物好き。それ以外は変な物好き。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
最新CM
[08/18 朝霧@ウーロン茶でいい気がしてきました]
[08/15 劉 舞]
[02/19 朝霧翔]
[02/19 onod]
[02/16 朝霧翔]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
変人日記。「自分が変人である事くらい小学校の頃から理解しているさ」とか堂々と言う程度の管理人がぐちぐち書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回果実酒を作った時に拝借した種達ですが、どんな様子なのか気になったので小袋から取り出して中を覗いてみました。
…といっても、全ての袋を開けるのは面倒なので1種類ずつですが・・・。
その1、ライム
種自体が小さかったので、どれが土でどれが種だかよくわかりませんでした。
そんでもって発見したはいいがこれといって変化なし。
もしかして脆弱な子だった?とりあえず望み薄し。
その2、レモン
こっちは割と種が大きかったのでよく分かりました。
見た感じ変化は無さそうですが、種の先端が若干とがってました。もしかしたら発芽しそう?
ちょっと楽しみです。
その3、かりん
これは酷い。
何が酷いって、種が謎の粘液を出してるらしく、土がくっついて種が隠れてました。
恐る恐る手元にあったヘアピンで掘ってみると、なんかネバついてた。きもい。ちょっと戦慄した。でもそこがいい←
ノートのCPUファン付近に置いてるので寒暖差で腐ったか?
どちらにせよ妖しい雰囲気でした。
その4、すだち
こっちはむしろ嬉しい驚き!
種の周りの土を取ってみたら、種の先端から緑色の何かが!これは発芽!すごい!
そして・・・。種の周囲にあったはずの殻?が何故か消えてました。どこいった?解けたにしては残骸が無いし…
不思議でした。まったくもって。
以上(*´∀`*)
そういえば前回ジャム作った時のグレープフルーツの種も水に浸けたままでした。これも入れるか…
この記事にコメントする