カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フルみっくすプレーヤー
マイリスト
顔文字
ミニ本棚
最新記事
(12/31)
(09/08)
(07/29)
(04/30)
(02/21)
プロフィール
HN:
朝霧 翔
年齢:
35
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1990/03/31
職業:
しゃかいじーん
趣味:
PC/漫画/ゲーム
自己紹介:
唯一の可愛い特性が動物好き。それ以外は変な物好き。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
最新CM
[08/18 朝霧@ウーロン茶でいい気がしてきました]
[08/15 劉 舞]
[02/19 朝霧翔]
[02/19 onod]
[02/16 朝霧翔]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
変人日記。「自分が変人である事くらい小学校の頃から理解しているさ」とか堂々と言う程度の管理人がぐちぐち書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもこんばんはです。ついさっき(20:30頃)帰宅した朝霧です。
今日はすごく久々に漫画買ってきました(*´∀`*)
18日に発売だったMIXIM☆11を買う予定だったのですが……

リドルが今日だってことを忘れてました。(昨日まで覚えてたのに…)
そして、8巻を昨日ネットで購入したところ、ちゃんと在庫があって発送しましたーな連絡も入っていたので、クェイサーの9巻。
これで一応クェイサーが既刊揃った事になります。
どうやら明日か明後日に届くようなので、それまでこれは開封しないで取っておく事に……
――――ということで、リドルの方をさっき読んでたんですが……。
以下ネタバレにつき続きの方に…
今日はすごく久々に漫画買ってきました(*´∀`*)
18日に発売だったMIXIM☆11を買う予定だったのですが……
リドルが今日だってことを忘れてました。(昨日まで覚えてたのに…)
そして、8巻を昨日ネットで購入したところ、ちゃんと在庫があって発送しましたーな連絡も入っていたので、クェイサーの9巻。
これで一応クェイサーが既刊揃った事になります。
どうやら明日か明後日に届くようなので、それまでこれは開封しないで取っておく事に……
――――ということで、リドルの方をさっき読んでたんですが……。
以下ネタバレにつき続きの方に…
といってもそんな赤裸々にネタばらしするつもりは無いのですが。
またかというか、やっぱりというか…。
主人公が半ば反則級な力を手に入れてしまうという展開は避けられないんですね。(でもスクエニならしょうがない……)
そういう設定は嫌いじゃないので全然OKですが←
どうやら、(この場合は少し違いますが)主人公のもつ魂とやらが物凄く特殊なもので、その魂をもつ者は某世界の王になって世界を支えることになっているんだとか。
2巻ではそういう部分の公開と、物語の終着点が明かされていました。
全然違う話になるんですが、ファンタジーな物語にありがちな「落ちこぼれ系主人公」と「最強系主人公」は違うようで根っこの方は同じなんですよね。
勿論そうでない本当に一般人が主人公だった例もありますが
ex)ガッシュ、WILDLIFE、etc...
最強系主人公は勿論とある由緒ある血筋を持っていて、主人公は歴代最高ともいえる能力をもって生まれてきた~~なんてのがよくあるパターンです。
(この場合、性格としては冷めきってどこか悟りを開きかけてるようなキャラか、逆に唯我独尊の俺様系になるかが多い気がします)
落ちこぼれ系主人公の場合、「とある理由」から力が使えなくなってしまい、結果として周囲から冷たく当たられるというもの。
「とある理由」が解消されれば途端に大きな力を手に入れるというのがありがちですし、そうでなくても「"その能力"以外は並み以上の実力を持っている」ことも多いです。
(この場合の性格は熱血であったり大変な努力家であったり。「とある理由云々」が解消された後から物語が始まるのであれば暗い性格であったりと多数…)
―――――なんて。本屋でオススメ漫画について熱く語る女子高生を傍から見て恥ずかしくなってくるのと似た雰囲気になってきましたが・・・
最終的にはあれです。面白ければ何だっていいんです。
構成が似通っていたとしても、タッチがそっくりでも、内容がそっくり同じ部分があったとしても。
その中に一つでもオリジナルの部分があって、そこに惹かれるものを感じられればそれで良いんです。うん。
ていうかさっきから読まないように決め込んでるクェイサー9巻が気になって気になってしょうがないです。やばい、よみたい。でもそうすると8巻の楽しみが……でも…
PR
この記事にコメントする