忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フルみっくすプレーヤー
マイリスト
顔文字
ミニ本棚
プロフィール
HN:
朝霧 翔
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1990/03/31
職業:
しゃかいじーん
趣味:
PC/漫画/ゲーム
自己紹介:
唯一の可愛い特性が動物好き。それ以外は変な物好き。

両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。

あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。





最新CM
[08/18 朝霧@ウーロン茶でいい気がしてきました]
[08/15 劉 舞]
[02/19 朝霧翔]
[02/19 onod]
[02/16 朝霧翔]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
変人日記。「自分が変人である事くらい小学校の頃から理解しているさ」とか堂々と言う程度の管理人がぐちぐち書いてます
[492]  [491]  [495]  [494]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485]  [484
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「この乳は、お前の乳だ!」
(身体を乗っ取られたヒロインその2に対する主人公謎の叫び)

「吸い出してやる!目覚めろ!!」
(身体からラスボスをはがす為に吸おうとする主人公謎の決め台詞)

まふゆ!まゆふのおっぱいだ!!(死の淵から目覚めた主人公の第一声)」

「とも!…ハラショー…このおっぱいは…」
(死の淵から目覚めた主人公の第二声)

(落ちたパッドを見て)
…やっぱり偽物か…。どういうつもりだ?俺が!巨乳ならば何でもいいと思っていたのか!!
俺は!まふゆのおっぱいだから好きなんだ!!
(主人公、素直に告白できなくて頑張った一言)


「巨乳?とても賛成できないな。金輪際私の前で巨乳などと口にしてはいけないよ。……お前は…そのままでいいのだ
(大川ボイスでダンディーな伯父さまの決め台詞)







・・・・。最終回目前でこんな台詞を真顔で吐くアニメをこの目で拝む日が来るなんて……。

恐るべし授乳漫画…。ぼくにはとてもできない

っていうか23話が笑い要素しか無いんですが…これどういう事ですか?ホントにこれラスボスとのバトル?
もはやただの年齢制限アニメと化してる気もするんですが、それでもこれはあくまで少年向けアニメなんですか?限界まで行く気なんですか?限界はどこにあるんですか?
(いや、単にディレクターズカット版だから露骨描写になってるだけですが…)



声優さんも感情移入したくないだろうなぁ……。
場合とキャラによっては凄く楽しい状況だろうけど……

こんな台詞が飛び交う現場を是非とも見学してみたいものです。
いかに大真面目に収録作業が為されているのか……






そういえばですが、クェイサーはアニメ界においての新しいビジネスモデルを確立させたんだそうです。
(最近めっきりしつこいネタですが、アニメ最終話も見たし8巻も届くしで今日くらいで沈下すると思われますので……)


ちなみに何ぞやというと

「アニメでは放送可能なギリギリの描写で抑える。それ以外の危ない描写は画面の端で切り取るか白一色で隠す」

「DVDのディレクターズカット版にて危ない部分や描写をそのまんま流す」

こんな感じ。結構売れてるっぽいですよ。





23と最終24話を見てたんですが…。

それ以前…15?辺りから見て無かったので「あ、これラスボスなんだ」程度の認識でしか見れてなかったんですが…。



最終話。これって二期の予感?
(いや、でも魔ロキは最終話でスピカを出しておいて二期はやらなかったし…どうなんだろう…)




コミック8巻から主人公は某女学校に女装して潜入する―――とかいう流れになるんですが、見事に最終話で転校シーンが出てきました。
マジでこれ二期の予感?どうなんでしょう…


でもこれ、女装声の方が声優さん出しやすそうに聞こえるし…
(NARUTO二期で無理した低音みたいになってて違和感があるのと同じ感じで)


あ、でもここで二期やっちゃったら原作超えちゃうし…。第一原作のラスボスは倒しちゃった訳で。
じゃあ無いのかな。どっちでもいいんですが。
(原作で笑える台詞が出てきたらそこをアニメで見るだけですし←)












―――――なんだかイタい子全開な日記になりましたが・・・





笑えたから何だっていいんです。昨日の日記同様。


こんなブッ飛んだ感のあるアニメは初めてでした。
久々にアニメ見て腹抱えて笑えたので楽しかったです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ/[PR]

skyruins/nt.syu-chan.net