忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フルみっくすプレーヤー
マイリスト
顔文字
ミニ本棚
プロフィール
HN:
朝霧 翔
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1990/03/31
職業:
しゃかいじーん
趣味:
PC/漫画/ゲーム
自己紹介:
唯一の可愛い特性が動物好き。それ以外は変な物好き。

両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。

あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。





最新CM
[08/18 朝霧@ウーロン茶でいい気がしてきました]
[08/15 劉 舞]
[02/19 朝霧翔]
[02/19 onod]
[02/16 朝霧翔]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
変人日記。「自分が変人である事くらい小学校の頃から理解しているさ」とか堂々と言う程度の管理人がぐちぐち書いてます
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっきにゃぽ徘徊してたら・・・





まじかwwww
誰が歌うんだろうwwwwていうか、誰が歌えるんだろうwwwwwwwwwww


とりあえず楽しみです(*´ω`*)






さてさて、本日基本情報技術者試験だったわけですが…

持物は財布と受験表、あとは学校からもらった過去問だけでいいよね?とか思って、主に近所のスーパー行くときに使ってる鞄を手に取ったんですが…







タマネギ入れっぱでしたwwww

何故か負けた気がしたので、やっぱりいつもので、と持ち替えて家を後にしたんですが……。

家に帰ってきてもやっぱりタマネギ入ってるんですよ。当り前ですが。

二重に、何かに負けた気がしました。




なんか悔しいんで、想う様切り刻んでスープにでもしてやろうと思います。

拍手[0回]

PR


どもです。
ついさっき窓の杜を見ていたら…

ACID Xpress

を、見つけてしまいました。



ACIDとは言わずもがな、Sonyの音楽作成ソフトです。
ループ音源を繋ぎ合わせて音楽を作成していくアレですが、今日初めてフリー版があることを知りましたwwww

マジかwww

ACIDの体験版を使った事があったんですが、(正直英語だらけで使い方さぱーりでしたが)面白かった印象が強かったのと、あとはループ素材にも興味があったので早速落としてみますた(*´ω`*)




使ってみた感想としては………



エフェクト使えないんですねぇ…。
ふとクリックすると、すぐに「有料版にしない?」的なウィンドウが……
無料で機能の一部を使わせてもらってる訳ですから仕方ないといえば仕方ないんですが・・・・


・・・。ううむ……


でもループ素材のは面白かったです(*´ω`*)

あれって部分的にピッチ変えたり出来ないもんですかね??それはやっぱりエフェクトの仕事??無料の枠には収まらない領域??



…さて、どうしようか…。


とりあえず、Timidityさんでwav変換したファイルは取り扱えるので、wav出力した部分ファイルをくっつけるのに利用するとか…



・・・。正直Aidacityさんの方がいい仕事してくれてるような…←



まぁそれは使い勝手を知ってるからって意味合いでもあるんですが。
とりあえず使い込んでみることにします。

拍手[0回]



昨日今日と、内定先の会社で内定式、懇親会、IT講習会がありました。


他の内定者の皆さんとは初めて会ったんですが、皆さん楽しい方で入社後も楽しそうだなぁ…とか思いました(*´ω`*)


懇親会ではほかの社員の方々とお昼を食べたんですが、やっぱり情報系。
ネタに生きてました。


仮面ライダーについて熱く語る方、機動エレベーターについて弾丸トークを始める方、某音ゲー好きな部長さん………


いやいや、素敵な会社でした(*´ω`*)




―――――――と、近況報告はこの辺にしておいて。



タイトル。
フラッシュメモリの書き込み回数についてです。


去年、授業で
『フラッシュメモリの書き込み回数は1000回』
と習いました。


でも、実際には1000回書き込む前に容量がオーバーするか、無くすか壊れるかで、そんなに書き込むこともないんですよね……

聞けばVistaさんはフラッシュメモリをハードディスク代わりにできるそうですが、そんなことしないし……



――――――が、意外な場面でその一端とやらを垣間見ました。


なんと、朝霧の愛用しているウォークマン。4GB。
この子がその書き込み回数とやらに達したみたいなのです。


いや、本当にそうなったかは分からないし、もしかしたら単に壊れただけかもしれないんですが………


ええと、パソコンと同期させて曲を入れます。プレイリストの変更でもいいです。

これがウォークマンに反映されないんです。

いや、4、5回同じ動作を繰り返すとうまくいくんですが、最近は1回じゃうんともすんとも反応してくれなくなりました。








………なんか、むなしい…(´・ω・`)




ウォークマン新機種発売ということで8GBの子を注文したんですが、きっとその子も1年でダメになっちゃうのかなと思うとなんだかむなしい気持ちです←






………1日に2、3回も書き込みしてるのがいけないんだとは思いますが←

いや、でもボカロの動きは早いんだ。気付くと良曲もりもり、歌い手さんザクザクなんですよ。仕方ない。

拍手[0回]



いつからかは知らないけど、朝霧はiPodよりもウォークマン派です。

別に音質がーー…とか、あえてiPodは嫌だーー、とかそういう訳じゃないし、別にそのあたりはどーでも良いんですが…


何でかな?やっぱりウォークマン。


朝霧の行ってる学校でも、(知ってる限りでは)うち含めて2人しか居ない希少種ですが、それでもやっぱりウォークマンです。



去年…いや、今年かな?今年の寒い時期だった気がします。
1GBじゃ足りなくなって4GBに買い替えた気が…


ええ、はい。4GBも残すところ数百MBになりました。いつ容量不足のエラーが出てもおかしくないです。

ていうか、中身を消してようやくこの容量なので全部いれたら確実に溢れます。






―――というわけで、来月に新機種も発売なので思い切って予約してみました(*´ω`*)


NW-S644



16GBと8GBとで悩んだんだんですが、8の方が10日に出るし…さすがに16までは要らないかなぁ…とか…。

ええ、きっとこの選択で後悔しちゃうんでしょうけど…。
でも、何でかな…安さに惹かれました。


だって、8GBなのに12,000なんですよ??
何があったんだろう…?オープン価格?それとも発売前予約だから?




まあいいか。

きっと、8で足りなくなる頃には2代くらい新しくなってると思うんです。
現に今回がそうだったし…

それに、あんまり容量大きいと…ヘタしたら容量溢れる前に書き込み回数が限界に達するかも…←

だって、フラッシュメモリって1000回位が限度って習ったんですけど…
うち、一日に数回は書きこんでるし…

この知識がウォークマンでも適応されるかは別として、まあ一応、と…













―――そういえば、朝霧、Amazonで初めて買い物しました(*´ω`*)

正直不安要素たっぷりなのですが……だ、大丈夫なのかな…?

拍手[0回]


最近、ニコ動のランキングに良く"ファミマ"があるのですが…


何故にファミマ??


ちなみに昨日見つけてテンション上がったゆっぺさんのファミマはこちら↓



ファミマがいまいち分からないので、とりあえずニコニコ大百科で調べてみた。


ニコニコ大百科「ファミマ入店音」



で、サンプルの音を聞いてみた。




・・・・。ファミマってこんな入店音だったっけ…?





―――っていうか、なんか聞き覚えが…











そう思っていた瞬間





我が家にお客さんが来たらしく、インターホンが鳴った。








つい数分前に聞いた、ファミマ入店音と全く同じだった。











――――――なるほど…

拍手[0回]

忍者ブログ/[PR]

skyruins/nt.syu-chan.net