カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フルみっくすプレーヤー
マイリスト
顔文字
ミニ本棚
最新記事
(12/31)
(09/08)
(07/29)
(04/30)
(02/21)
プロフィール
HN:
朝霧 翔
年齢:
35
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1990/03/31
職業:
しゃかいじーん
趣味:
PC/漫画/ゲーム
自己紹介:
唯一の可愛い特性が動物好き。それ以外は変な物好き。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
最新CM
[08/18 朝霧@ウーロン茶でいい気がしてきました]
[08/15 劉 舞]
[02/19 朝霧翔]
[02/19 onod]
[02/16 朝霧翔]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
変人日記。「自分が変人である事くらい小学校の頃から理解しているさ」とか堂々と言う程度の管理人がぐちぐち書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家に帰ってきましたー(*´∀`*)
土曜日は高校の友達と会う約束してたので日曜になりましたが…。今回は3連休なので無問題ですw
さてさて、家に帰ってお茶を飲んでいたら、声を荒げた母親さんが。
「ちょっと!大変大変!!」
何事かと思っていたら、どうやら土手下の椎茸が大量に出ているんだそうな。
今年は全然生えてこないとか言ってるのを聞いたことがあったんですが、昨日の大雨と湿気で急成長したんだとか。(もちろんそれ以前にもある程度育ってたとは思いますが)
ということで大きいボールとハサミを持ってきのこ畑?から採取してきました。
ちなみにこんなのが取れます↓

お店で売ってるような生椎茸です。カサの部分がまるまってて、まさしく椎茸!
・・・・・。そして、はい↓

びらびらとしたカサのふちに、テラつく表面。大変見目美しくないキノコですが・・・。
これも椎茸。
↑のがさらに成長するとこうなります。たいへんキモいです。
――――が、我が家の「しいたけ」は基本的にコレが標準だったりします。
これが昨日の雨でずいぶんと水っぽくなってるので干します。
ちなみにこの椎茸ですが、ここから採ってます↓

わお、画質ちょー悪い。
写真じゃ距離感なんかがわかりにくいんですが、ここが土手になっていて、奥の倒れた木々にきのこが生えます。
寄生元の木から栄養が消えるまでは毎年生えてくるのでたいへん重宝してます
ぬれた木やコケで滑りやすくなってるんですが、これを降りると…
どーん。

びっしりww
やべー、きもいww
「うわ、大変だ、大変だ大変だ大変だ!!どうしようどうしよう!!」
母親さんの取り乱し具合も凄まじいものでしたwwwちょい落ち着けしww
そして、別の丸太にはなめこが

こっちもびっしり。すげーてらてらーww
今夜はなめこの味噌汁です。
しいたけもなめこも食べられない長兄さんからすれば地獄のような食事となることでしょう。が、自分はバターとしょうゆで炒めた椎茸が食べたいので何も言いません。
どんまい。
**
そういえば10月からタバコが値上がりしたんですよね。
ということで母親さんに聞いてみた。
うち「うちってタバコどうなったの?まだ買ってる?」
母「5カートン予約したよ」
うち「予約したんだ…(;^_^A 父親さんタバコやめるとか言ってなかったっけ?」
母「そうなんだけどねぇ…。最初はやめるって言ってたんだけど、予約しちゃったら
『俺がタバコをやめたらこいつらが減らないじゃないか!』
って…」
うち「………。ほう…」
母「だからね、私も
『うちには馬鹿息子が二人も居るんだから、あの二人がどんどん馬鹿になれば(= タバコ吸えば)いいでしょ?お父さんは利口にならなきゃ』
って言ったら今度はお父さん
『俺は馬鹿だもの!!』
って聞かなくて……」
うち「親父さん今いくつよ?」
―――――というわけで。
我が家の喫煙率は平行線のままだそうです。
**
最後に、実家規制にもタバコともキノコともさっぱり関係ないんですが、
我が家のドラゴンフルーツがちょっぴし大きくなりました。なんかトゲ生えてきてます。
双葉が出てからサボテンらしくなるのに1ヶ月…。ようやくそれらしくなってきたようです(*´ω`*)

土曜日は高校の友達と会う約束してたので日曜になりましたが…。今回は3連休なので無問題ですw
さてさて、家に帰ってお茶を飲んでいたら、声を荒げた母親さんが。
「ちょっと!大変大変!!」
何事かと思っていたら、どうやら土手下の椎茸が大量に出ているんだそうな。
今年は全然生えてこないとか言ってるのを聞いたことがあったんですが、昨日の大雨と湿気で急成長したんだとか。(もちろんそれ以前にもある程度育ってたとは思いますが)
ということで大きいボールとハサミを持ってきのこ畑?から採取してきました。
ちなみにこんなのが取れます↓
お店で売ってるような生椎茸です。カサの部分がまるまってて、まさしく椎茸!
・・・・・。そして、はい↓
びらびらとしたカサのふちに、テラつく表面。大変見目美しくないキノコですが・・・。
これも椎茸。
↑のがさらに成長するとこうなります。たいへんキモいです。
――――が、我が家の「しいたけ」は基本的にコレが標準だったりします。
これが昨日の雨でずいぶんと水っぽくなってるので干します。
ちなみにこの椎茸ですが、ここから採ってます↓
わお、画質ちょー悪い。
写真じゃ距離感なんかがわかりにくいんですが、ここが土手になっていて、奥の倒れた木々にきのこが生えます。
寄生元の木から栄養が消えるまでは毎年生えてくるのでたいへん重宝してます
ぬれた木やコケで滑りやすくなってるんですが、これを降りると…
どーん。
びっしりww
やべー、きもいww
「うわ、大変だ、大変だ大変だ大変だ!!どうしようどうしよう!!」
母親さんの取り乱し具合も凄まじいものでしたwwwちょい落ち着けしww
そして、別の丸太にはなめこが
こっちもびっしり。すげーてらてらーww
今夜はなめこの味噌汁です。
しいたけもなめこも食べられない長兄さんからすれば地獄のような食事となることでしょう。が、自分はバターとしょうゆで炒めた椎茸が食べたいので何も言いません。
どんまい。
**
そういえば10月からタバコが値上がりしたんですよね。
ということで母親さんに聞いてみた。
うち「うちってタバコどうなったの?まだ買ってる?」
母「5カートン予約したよ」
うち「予約したんだ…(;^_^A 父親さんタバコやめるとか言ってなかったっけ?」
母「そうなんだけどねぇ…。最初はやめるって言ってたんだけど、予約しちゃったら
『俺がタバコをやめたらこいつらが減らないじゃないか!』
って…」
うち「………。ほう…」
母「だからね、私も
『うちには馬鹿息子が二人も居るんだから、あの二人がどんどん馬鹿になれば(= タバコ吸えば)いいでしょ?お父さんは利口にならなきゃ』
って言ったら今度はお父さん
『俺は馬鹿だもの!!』
って聞かなくて……」
うち「親父さん今いくつよ?」
―――――というわけで。
我が家の喫煙率は平行線のままだそうです。
**
最後に、実家規制にもタバコともキノコともさっぱり関係ないんですが、
我が家のドラゴンフルーツがちょっぴし大きくなりました。なんかトゲ生えてきてます。
双葉が出てからサボテンらしくなるのに1ヶ月…。ようやくそれらしくなってきたようです(*´ω`*)
PR
今日はしゅごキャラ発売日でした(*´∀`*)
というわけで某オペラシティなビルの中にある本屋に行ったんですが……
あれ?見つかんない…。
新刊コーナーにあるのは豪華版だけ…。通常版は?
――――――したら、仕事帰りのおじさんが急ぎ足で豪華版をかっさらっていった。
いやいや、誰も取らんわ
結局通常版は他の巻と一緒の棚にありました。
なんと最終巻だったとは…
して、レジにて会計。
高めの声したお兄さんでした。
「いらっしゃいにゃせー、商品お預かりしにゃすね!」
…………。ん?
……楽しいけど、いい加減この聞き間違いはどうにかしたいです…。いやいや、楽しいんですけどね。
「一点でお会計369円ににゃります!」
……そっか、イヤホンしてるからいけないのか…
えーと…、小銭無いからお札出そっと
「1000円、お預かりしにゃすね!631円にょお釣りになります!」
…………………。
「ありがとうございにゃしたー!」
……こちらこそ。
結局、真相ははっきりしませんでした。
お腹空きました。野菜だらけのラーメンが食べたい気分です。
SonicStageさんの仕様に脱帽しました。違う意味で。
先日moraで音楽データの購入をしました。
ちょっと…探しても…見つからなかったので……
で、ですね。iTunesStoreとかを使った事が無いので比較はできませんが、moraではデータをダウンロードすると同時にSonicStage(プレーヤーソフト)が起動し、自動的に購入したデータを取り込んでくれます。
それは全然良いんですが、これがデスクトップに保存したデータなんかも勝手に取り込んでしまうんです。
しかも、デスクトップからファイルを移動するとそのファイルが読み込めなくなるという偉大な仕様。
説明下手なのでアレですが、つまり
1. デスクトップに保存された。
2. 邪魔くさい。普段音楽ファイル保存してる場所に移動
3. SonicStageで新しい場所に移動したデータを読み込む
4. 読み込めない
こういうこと。
ちなみに過去4度ほど購入しているのですが、どれも読み込めなくてただのゴミとなっています。
・・・。今回の場合、まさに上記の1~4の手順を踏んでいたので、ウォークマンに取り込むことすらしないままデータがゴミとなりました。
さすがにそれはいただけない。
210円払ってハードディスクのゴミになるなんて。
――――というわけで、サポートセンターにお問い合わせしてみました。メールで。
そして返ってきた答えは。
保存場所をデスクトップから変えてください。
moraにてデータの再ダウンロード(無料)を行ってください。
マ ジ か www
まさかブラウザの環境を変えろと言われるとは思ってませんでした。
そして再ダウンロード。
既に期間が切れてる場合はどうすれば?
ちなみに、返答メール曰く
「外付けHDDへの移動やフォルダ移動などを行うと、データベースに保存されたパスと異なるので正常に再生できなくなることがあります」
とのこと。
とりあえずフォルダ移動させるならSonicStage上からやらないとダメなんだそうです。
つまり……
いっっちばん最初に保存したフォルダに配置すれば読み込めるってこと?え、めんどい…
かくいう朝霧、去年あたりからCドライブがちょっと圧迫されていたので、個人的なファイルは全てDドライブないし外付けの方に移動しちゃっているのです。
いつぞやウォークマンを買い替えた時にSonicStageも再度インストールし、それもDドライブに(データを移行したから音楽ファイルのパスはそのまま)…。
てーことは…。
Cに入れてた時のパスを再現して、そこから取り込めということ?
もしくは頑張ってSonicStage内のデータベースを弄る?いや、無理です
さてどうしようか。諦めるか。うー、それもなぁ・・・・・・
もーちょっと融通聞かせてくれてもいいのに・・・。
なーんて思った今日この頃でした。
そういえば先日トイレにぽちゃんしたウォークマンさんですが、時々操作不能になるという症状が起き始めました。泣いていい?
さて、そろそろ寝ます。
先日moraで音楽データの購入をしました。
ちょっと…探しても…見つからなかったので……
で、ですね。iTunesStoreとかを使った事が無いので比較はできませんが、moraではデータをダウンロードすると同時にSonicStage(プレーヤーソフト)が起動し、自動的に購入したデータを取り込んでくれます。
それは全然良いんですが、これがデスクトップに保存したデータなんかも勝手に取り込んでしまうんです。
しかも、デスクトップからファイルを移動するとそのファイルが読み込めなくなるという偉大な仕様。
説明下手なのでアレですが、つまり
1. デスクトップに保存された。
2. 邪魔くさい。普段音楽ファイル保存してる場所に移動
3. SonicStageで新しい場所に移動したデータを読み込む
4. 読み込めない
こういうこと。
ちなみに過去4度ほど購入しているのですが、どれも読み込めなくてただのゴミとなっています。
・・・。今回の場合、まさに上記の1~4の手順を踏んでいたので、ウォークマンに取り込むことすらしないままデータがゴミとなりました。
さすがにそれはいただけない。
210円払ってハードディスクのゴミになるなんて。
――――というわけで、サポートセンターにお問い合わせしてみました。メールで。
そして返ってきた答えは。
保存場所をデスクトップから変えてください。
moraにてデータの再ダウンロード(無料)を行ってください。
マ ジ か www
まさかブラウザの環境を変えろと言われるとは思ってませんでした。
そして再ダウンロード。
既に期間が切れてる場合はどうすれば?
ちなみに、返答メール曰く
「外付けHDDへの移動やフォルダ移動などを行うと、データベースに保存されたパスと異なるので正常に再生できなくなることがあります」
とのこと。
とりあえずフォルダ移動させるならSonicStage上からやらないとダメなんだそうです。
つまり……
いっっちばん最初に保存したフォルダに配置すれば読み込めるってこと?
かくいう朝霧、去年あたりからCドライブがちょっと圧迫されていたので、個人的なファイルは全てDドライブないし外付けの方に移動しちゃっているのです。
いつぞやウォークマンを買い替えた時にSonicStageも再度インストールし、それもDドライブに(データを移行したから音楽ファイルのパスはそのまま)…。
てーことは…。
Cに入れてた時のパスを再現して、そこから取り込めということ?
もしくは頑張ってSonicStage内のデータベースを弄る?いや、無理です
さてどうしようか。諦めるか。うー、それもなぁ・・・・・・
もーちょっと融通聞かせてくれてもいいのに・・・。
なーんて思った今日この頃でした。
そういえば先日トイレにぽちゃんしたウォークマンさんですが、時々操作不能になるという症状が起き始めました。泣いていい?
さて、そろそろ寝ます。
―――を、木曜の夜に黙々と作成していました。
ええ、黙々とです。
一心不乱に赤茶色した鍋の中身を書きまわし続けていました。気付いたらよく煮詰まってたんですが、ふと我に返った時のあの浦島太郎みたいな感覚は忘れられません。
完全にアホです。
で、完成したのが10時過ぎ。さすがにこの時間から夕飯を食べる気にもならなかったので、冷蔵庫に小分けで保存してたんですが、ようやく食べようと思ったのが土曜の昼。
ええ、約1時間前です。
感想としては…
何て言うか、薄い。
味はまぁまぁ普通な気がするんですが、麺と食べると…薄い。
やっぱりレシピも見ないで勘で作ってたのが悪かったんですかね?
いつぞや母親さんと作った時も材料が適当すぎて参考にならなかったし(我が家の料理は調味料が適当)
まぁ、いいか。別に不味くも無いですし、食べられない事も無いので。