カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フルみっくすプレーヤー
マイリスト
顔文字
ミニ本棚
最新記事
(12/31)
(09/08)
(07/29)
(04/30)
(02/21)
プロフィール
HN:
朝霧 翔
年齢:
35
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1990/03/31
職業:
しゃかいじーん
趣味:
PC/漫画/ゲーム
自己紹介:
唯一の可愛い特性が動物好き。それ以外は変な物好き。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。
あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。
最新CM
[08/18 朝霧@ウーロン茶でいい気がしてきました]
[08/15 劉 舞]
[02/19 朝霧翔]
[02/19 onod]
[02/16 朝霧翔]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
変人日記。「自分が変人である事くらい小学校の頃から理解しているさ」とか堂々と言う程度の管理人がぐちぐち書いてます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iGoogleのGIGAZINEガジェット見てたら、なんと来月号のガンガンでハガレンが最終回になるんだそうな。
マジかwwwwwwww
今日発売のは見てないけど…先月のは見ちゃった…OTL
もうガンガン読まないぞ!最終巻出るまでは読まない!!
―――はぁ、楽しみだけど完結しちゃうのってなんか寂しいですよね…(´・ω・`)
特にハガレンは色んな意味で思い入れがあるので寂しさも一入です。
確か、一期のハガレンがアニメ化したのが、朝霧が中学2年生の10月。
そうです。
今思えばあれが起爆剤だったんでしょうね。
何が、とはあえて言いませんが御想像にお任せします。
とりあえず言えるのは、あそこでハガレンを知らなかったらきっと全う(?)な学生として生きてたのかな、ということ。
そういえば何かに呪われたようにタイピングばかりしてたのもその頃からです。
進路が理系になったのもその頃で、何故か化学の成績が爆発的に上がったのもその頃です。
ネットに浸かりだしたのもその頃ですね。
―――つまり、今の進路に居るのはハガレンのおかげ?
わお(笑)
どうもこんにちは、ゴールデンウィークは親戚と会ってばかりの朝霧です。
つい一昨日は静岡の親戚宅に筍採りに行ってきました。
やっぱり山は良いですね(*´∀`*)山の中を歩く分には疲れないので散々竹林を走り回ってました。足を踏み外して坂から落ちそうになっても、至るところに竹が生えてるので安心安全!
ただ、午後2:30に出発して、家に着いたのが7時過ぎだったのはさすがに堪えました。慣れない運転に休憩無しはさすがに大変でした。が、面白かったので無問題です。
さてさて。それとは全然関係ないのですが、今しがたgoogleのアカウントを作ってました。
ついでにgmailのアカウントも作ってたんですが・・・・
何アレ、音声のやつ…。
ケータイ会社選んで、番号入力して、かかってきた電話が言う番号を入力しないとアカウントが作れないんだとのこと。
すげー、なにこれ初めて。
この間知り合いのおばちゃん用にgmailアカウント登録した時はそんなの無かったのに…。
時代は進んでるんですね…←
最後に。
電話の一件にテンションが上がり、隣の部屋で何か探していた母親さんに早速話す事にしました。
「ねぇねぇ、さっきさ、googleのアカウント作ってたんだけど」
母「あんだって?赤う◎こぉ?!」
「Σ(゜Д゜;)」
衝撃的でした。
誰がそんなもの作るか。
富士急ハイランドがネタ要素満載なんですがwwwwwwwwwww
この連休ということで、友達と遊びに行こうかなんて話が出てきました。
てなわけでちょっとハイランドのサイトを見てたんですが・・・・・・
http://www.fujiq.jp/meikyu/index.html
戦慄迷宮の特設サイトにある動画が凄く楽しいんですがwwwwwwwなんぞこれwwwwww
ていうか、戦慄迷宮って新しくなってたんですね。最後に行ったのが……いつだ?去年?の1月だったかそれくらいな気が……。
晴れたらいいなぁ(*´∀`)晴れたらいいよ。晴れるがいいさ!そしたらドドンパも鉄骨番長も流しますかも乗れる!
―――――――時に、DSのWi-Fi設定しようと奮闘してたんですが、WEPキーとやらが分からないので断念しました(←早)
ていうか今のゲーム機すごく進化しちゃったんですね。何アレ。海外の人とも通信できちゃうよ。
とりあえずWEPキーとやらは設定した時に設定した人しか分からないようなものなんだとか。
一応解析ツールとやらがあったのでDLしたら・・・・・
―――zip解凍したらウィルスと判断されて消されたOTL
セキュリティゼロのくせにちゃんと仕事してくれてるみたいです。安心しました。腑に落ちませんが。…←(PCが立ち上がらなくなる症状有り)
さてどうしたものか・・・。手動設定のやりかたは分からなしい、むしろそっちでもWEPキー必要だし。
・・・・・ゲームも難しくなりましたねぇ…
水曜日にも歯医者さんに行きました。
以下は先生達の会話
「先生~、●●ちゃんの親知らずのことなんですけど、いつにします?」
お、そろそろ抜く段階になったのかな…?
「虫歯の方はどんな感じなの?」
「前回右上を~~ほにゃららら~~して、そのままです。でも右下の親知らずが斜めに生えて、2番との間にも虫歯ができちゃってますから」
「あーなるほどねー、ほっとくと炎症おこしちゃうし、じゃあ抜きましょうか!」
「お願いしまーす」
・・・。え?
何この展開、え、もしや抜く?いや、抜くのは大変結構なことだけど………えっと、その、まさか………
今日?今から?
「はい、じゃあ口あけてねー」
いつもの女の先生じゃない。
眼鏡かけてとんでもない腕力で子供の腕を引き千切るんじゃないかって程に豪快に握手をしてくる男の先生が隣の椅子に座った。
どうしよう、どうしよう。怖い。生まれて初めて歯医者が怖いと思った。っていうかこの先生怖い。久しぶりすぎて凄く怖い。
「はいじゃあ麻酔しますねー」
女の先生だったら椅子に座りながら、ゆっくり慎重に麻酔をしてくれているでしょう。
でも目の前には椅子から立ち上がり、むしろ朝霧に覆いかぶさる感じで豪快に注射器を口の中に差し込んでくる先生しかいませんでした。
さすが親知らずというか、いつも差す場所と違って、だいぶ奥の方に狙いを定めていました。
いくら先生に恐怖してるといっても、朝霧とて何度麻酔刺されてきたかはもう数えるのも億劫な程です。
所詮は麻酔。針を刺して、液体を流し込むほんの数秒だけ我慢していれば周囲が麻痺して痛くも無くなるのは過去の経験で痛いほどに分かってます。
「少し強い麻酔打つからねー」と言っていたけど、きっとこれも同じだろう。
そう考えて、腕にこもる力を抜いた。
――――のが、間違ってた。
プチッ……
(あ、皮膚いった…)
ブチッ!!
(?!?!?!)
血管(?)にいった。
そして液体が流し込まれる不快な鈍痛。
ここまではOK。そして、いつもと同じように周囲が麻痺し始めて痛みが消えてきた。
こうなってしまえばもう麻酔は痛くない。あとは注射器の中身を入れ終わるまで待ってれば………
スッ……
(あ、あれ?針が、抜けて………)
プチッ…ブチッ!!!!
(?!?!?!?!??!)
なんと2回目。すこし場所をずらしてまたも刺された。
場所がずれたために同じ痛みと不快な鈍痛が……
スッ…
プチッ、ブチッ!!!
(?!?!?!!!!?!??!!)
3回目。やっぱり同じ痛みが。
そしてこんなことを合計5回も繰り返し、驚きと痛みで頭の中が真っ白に。
先生の
「はい5分待っててねー」
の言葉に、背もたれを起こすのも待たずにうがい用の水を口にいれ、うがい。
――――なんと、吐き出した水が真っ赤に・・・・。
こんなの初めて・・・。麻酔打った後の口の中が真っ赤だなんて……。
この後、5分待ってようやく抜歯開始かと思えば、一回り小さな注射器でまた数か所…。
そしてやってきた地獄。あれはもう口の中が改装工事どころじゃなく、ビル破壊かそれに近い破壊活動が行われていました。
とりあえず顎が外れなくてよかったです。必死に耐えました。
そして抜歯から2日たった現在ですが、未だ痛みが止みません。
普通なら歯ぐきを切って取り除くタイプの歯だったそうですが、切らずに治療したからそれよりは痛くないんだとのこと。
でもこれはこれで面白かったので、他の親知らずもできる事なら抜いてほしいと思いました。
やっぱり歯医者さんは不思議がいっぱいでした。あの器具を一つ一つ眺めて使い方とかを教えてほしいです。でも歯科衛生士にも歯科医師にもなる気はありません。見てニヤけてるだけで結構です。
なんか、日本のアニメに物申したくなったのですが、何を言えば良いか分からないのでそのまま忘れようと思いました。
―――や、これと言って不満があるとか、そういう訳じゃないのです。
つい昨日の事になりますが、咄嗟に思い立ちました。
「聖痕のクェイサー(アニメ)観たい…」
「クェ」だか「クゥエ」だかもよく覚えてなくて、むしろ「せいこんのなんちゃら」くらいしか知らないし・・・、そもそもアニメ化してるかも分からない漫画だったんですが、思い立ったが吉日よろしくようつべさんで検索。
すると出てくる出てくる。大量に出てきました。
早速1話を!!
――――と、ここで
この動画またはグループは、YouTubeのユーザーコミュニティから不適切な動画として報告されており、一部のユーザーに適切でないコンテンツを含む場合があります。
この動画またはグループを見るにはログインまたはアカウントを作成して、18 歳以上であることを証明してください。
・・・・・。え?そういう話だっけ…これ……?
いやいやおかしい。普通に考えておかしいよね?何これ?え、これってR指定入っちゃう漫画なの??グロ?そっちの方向?違うよね?作者もストーリーも絵柄も連載元も知らない漫画だけどたぶん違うよね?何これ?なんなの?
おちつけ、おちつけ、自分。
とりあえずログインに失敗すること早2桁。面倒くさくなったので新規でアカウントを作成。
なんか観るのが怖くなったので、とりあえずWikipediaさんで敵前視察することに。
【参考】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E7%97%95%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC
『聖痕のクェイサー』(せいこんのクェイサー)は、吉野弘幸原作・佐藤健悦漫画による学園伝奇バトルアクション漫画。
うん、間違って無い。きっと。
そして下へと読み進む…
秋田書店の月刊漫画雑誌「チャンピオンRED」に、2006年10 月号から連載中。2009年12月現在、単行本はチャンピオンREDコミックスより8巻まで刊行。
うん、どこにも違和感は無い。気がする。
戦闘の度に行われる授乳行為を正当化しており、成人向け指定のない「乳房を吸う漫画」として注目を集める。また、4巻のあとがきでは外国向けの翻訳版の第16話が発禁扱いにされていることが明かされている。
これか?!Σ(゜Д゜;)
っていうか指定されてるよ!!世界の動画共有サイトで指定されてるから!!!
元々、「アニメでできないことをやる」というコンセプトで立ち上がった作品であるが、2007年9 月12日にはドラマCD版が発売され、チャンピオンRED2009年7月号ではアニメ化企画が持ち上がっていることが発表された後、正式にテレビアニメ化が決定した。2010年1月より放送中。
どんなコンセプト?!Σ(゜Д゜;)
・・・・・。なんか、すっごく興味湧きました。むしろ作者さんに。
―――――――とかとか、こんな理由で見始めた訳ですが、案外面白かったです。
化学っ子なので、「各元素を操る~~」とかこんな設定を聞いただけで幸せになれます。時々主人公ご都合主義的な展開になるともう舌打ちものですが、でも化学反応中の説明なんかあるともううはうはでした←
久々に化学の勉強がしたくなりました。特に無機。高校時代にあった「各元素一つずつ制覇してくぞ!」な先生の授業が受けたくなりました。
…脱線脱線。戻して戻して。
確かにシリアス顏でこの描写はどうかとも思いますが、これがまた不思議と笑える。良い感じです。
現時点で15話まで放送されているようで、ようつべさんでは13話まで見る事が出来ました。
ただ難点をあげるとすれば…、正直12話までにしとけばよかったな、と。
12話までを1クール?って言うんですか?一区切りついた後の13話だったので物凄く終わり方が中途半端。ほんとに12話でいったん止めておけば……(__;)
今日も歯医者帰りに本屋行ったんですが、残念ながら最新9巻しか置いてませんでした。(´・ω・`)ショボーン
―――――とかまぁこんな感じで。
朝霧は御覧の通り元気です。見た目もですが、頭の中も。
全然関係無いのですが、好きな物質はナトリウムです。ていうか、アルカリ金属大好きです。
あれをプールの中に放り込んでやりたい。
液体窒素も良いですよね、あれは面白い…。液体窒素容器とか持ってないから買えないけど。高校時代の学園祭では毎年アレで見世物やってました。
御存じですか?液体酸素に火を付けても青く燃えるんですよ。
おわり。(強制終了ともいう)
―――や、これと言って不満があるとか、そういう訳じゃないのです。
つい昨日の事になりますが、咄嗟に思い立ちました。
「聖痕のクェイサー(アニメ)観たい…」
「クェ」だか「クゥエ」だかもよく覚えてなくて、むしろ「せいこんのなんちゃら」くらいしか知らないし・・・、そもそもアニメ化してるかも分からない漫画だったんですが、思い立ったが吉日よろしくようつべさんで検索。
すると出てくる出てくる。大量に出てきました。
早速1話を!!
――――と、ここで
この動画またはグループは、YouTubeのユーザーコミュニティから不適切な動画として報告されており、一部のユーザーに適切でないコンテンツを含む場合があります。
この動画またはグループを見るにはログインまたはアカウントを作成して、18 歳以上であることを証明してください。
・・・・・。え?そういう話だっけ…これ……?
いやいやおかしい。普通に考えておかしいよね?何これ?え、これってR指定入っちゃう漫画なの??グロ?そっちの方向?違うよね?作者もストーリーも絵柄も連載元も知らない漫画だけどたぶん違うよね?何これ?なんなの?
おちつけ、おちつけ、自分。
とりあえずログインに失敗すること早2桁。面倒くさくなったので新規でアカウントを作成。
なんか観るのが怖くなったので、とりあえずWikipediaさんで敵前視察することに。
【参考】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E7%97%95%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC
『聖痕のクェイサー』(せいこんのクェイサー)は、吉野弘幸原作・佐藤健悦漫画による学園伝奇バトルアクション漫画。
うん、間違って無い。きっと。
そして下へと読み進む…
秋田書店の月刊漫画雑誌「チャンピオンRED」に、2006年10 月号から連載中。2009年12月現在、単行本はチャンピオンREDコミックスより8巻まで刊行。
うん、どこにも違和感は無い。気がする。
戦闘の度に行われる授乳行為を正当化しており、成人向け指定のない「乳房を吸う漫画」として注目を集める。また、4巻のあとがきでは外国向けの翻訳版の第16話が発禁扱いにされていることが明かされている。
これか?!Σ(゜Д゜;)
っていうか指定されてるよ!!世界の動画共有サイトで指定されてるから!!!
元々、「アニメでできないことをやる」というコンセプトで立ち上がった作品であるが、2007年9 月12日にはドラマCD版が発売され、チャンピオンRED2009年7月号ではアニメ化企画が持ち上がっていることが発表された後、正式にテレビアニメ化が決定した。2010年1月より放送中。
どんなコンセプト?!Σ(゜Д゜;)
・・・・・。なんか、すっごく興味湧きました。むしろ作者さんに。
―――――――とかとか、こんな理由で見始めた訳ですが、案外面白かったです。
化学っ子なので、「各元素を操る~~」とかこんな設定を聞いただけで幸せになれます。時々主人公ご都合主義的な展開になるともう舌打ちものですが、でも化学反応中の説明なんかあるともううはうはでした←
久々に化学の勉強がしたくなりました。特に無機。高校時代にあった「各元素一つずつ制覇してくぞ!」な先生の授業が受けたくなりました。
…脱線脱線。戻して戻して。
確かにシリアス顏でこの描写はどうかとも思いますが、これがまた不思議と笑える。良い感じです。
現時点で15話まで放送されているようで、ようつべさんでは13話まで見る事が出来ました。
ただ難点をあげるとすれば…、正直12話までにしとけばよかったな、と。
12話までを1クール?って言うんですか?一区切りついた後の13話だったので物凄く終わり方が中途半端。ほんとに12話でいったん止めておけば……(__;)
今日も歯医者帰りに本屋行ったんですが、残念ながら最新9巻しか置いてませんでした。(´・ω・`)ショボーン
―――――とかまぁこんな感じで。
朝霧は御覧の通り元気です。見た目もですが、頭の中も。
全然関係無いのですが、好きな物質はナトリウムです。ていうか、アルカリ金属大好きです。
あれをプールの中に放り込んでやりたい。
液体窒素も良いですよね、あれは面白い…。液体窒素容器とか持ってないから買えないけど。高校時代の学園祭では毎年アレで見世物やってました。
御存じですか?液体酸素に火を付けても青く燃えるんですよ。
おわり。(強制終了ともいう)