忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フルみっくすプレーヤー
マイリスト
顔文字
ミニ本棚
プロフィール
HN:
朝霧 翔
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1990/03/31
職業:
しゃかいじーん
趣味:
PC/漫画/ゲーム
自己紹介:
唯一の可愛い特性が動物好き。それ以外は変な物好き。

両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。

あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。





最新CM
[08/18 朝霧@ウーロン茶でいい気がしてきました]
[08/15 劉 舞]
[02/19 朝霧翔]
[02/19 onod]
[02/16 朝霧翔]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
変人日記。「自分が変人である事くらい小学校の頃から理解しているさ」とか堂々と言う程度の管理人がぐちぐち書いてます
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


だいぶ前からサイトを改装しようしようと思って作ってたんですが、

作りかけのテンプレだと都合が悪い部分があると気付いたので、また作りなおしました。

←の「うへぇ…( ̄へ ̄;)」から良かったら見に来てやってください。



javascriptが楽しかったです(*´ω`*)

拍手[0回]

PR
今日は卒業式でしたー。

なんというか、毎度毎度のことですが実感が湧いてこないんですよね…。日記書いてる今ですら全然実感なくて、
このままゼミ行ったり授業受けたりしてそうな……

別に今生の別れという訳でもないし、このご時世ですからチャットなりメールなりいろんな方法で言葉のやり取りができるし、きっと友達ともそんな方法で連絡を取り合っていくんだとは思いますが、それでも、ねぇ…
寂しいものは寂しいですよ。
学校の先生ともなかなか会えないわけですし……いや、ほんとにお世話になりました…色んな意味で…(;^_^A



卒業式後の雑談の中でもそんな話をちょこちょことしてて、2年間をちょっと懐かしんでみたわけですが…。
友達から出てくる言葉といえば。


「スパイチーシキンなんだもんね?」

「マイクロフォフト!」

「ペットボトルむしゃむしゃ食べるんでしょ?」



それかい。


言い間違いやら書き間違いやら…。自分ですら忘れてるものが次々と…( ̄▽ ̄;)

まぁ・・・。良い思い出?だったの…かなぁ……、うん。きっとそうなんだろうな。







――――さて。全然関係ない話ですが、現在の朝霧の状況をば。






下着服が無くて困ってます。





今は実家に居るんですが、そういえば

「卒業式終わったらアパート戻る」

って言ってたのを忘れていました。
なのでこっちに戻ってくる時は2着程度しか持ってきて無かったという……。

といっても家の中だと基本ジャージなので問題無いんですけど、どっか行くときには「さてどうするか…」ってなるわけです。





さてさて…ほんとにどうするか…





とりあえず洗濯物が順調に乾いてくれることを祈るばかりです。










ここからは私信となります。以下反転で。


先生、2年間ありがとうございました(*´∀`*)
また基本情報の受験票取りに行ったり、唐突に遊びに行ったりするかもなので宜しくお願いします!

それから「バズやってみよう」って話をいつぞやしてたんですが卒業しちゃったという…(;^_^A
気が向いて暇な時間があるようでしたら是非ともwwwメールアドレスは不変なので良かったらフォローしてやってください(*´ω`*)









見てもらえると嬉しいな、なんて。
というわけで・・・・・・・。



腰、痛いです・・・。



ベッドの上でノートPC使ってるので長時間うつ伏せ状態なわけですが、これがなかなか腰にくる…痛い…OTL
まだ10:30とかですが、9時過ぎたあたりに一家が寝静まっちゃったので朝霧もそろそろ寝る事にします。



てなわけでお休みなさい…(__ )zZ..

拍手[0回]

突然ですが地元に帰ってきてます。

というのも、月曜日の卒業式は実家から行くという算段を前々から立てていて、当日の朝は母親さんに袴を着付けてもらって行く、とこんな感じの流れになってるのです。

―――とかなんとか、そのあたりはどーでもいいとして。




今しがた、父親さんに呼ばれました。

何事だろうと思って居間に行くと、黄色くて四角い物体を放り投げられ

「これで目を覚ましなさい」

と言われました。

何なんだろう?と渡された物体を見ると、なんと、CoCo壱のドリップコーヒー?っぽいものでした。
へぇ、こんなのあるんだ…?
(正直、1回しか行った事無いから良く分かんないけど…)



どうやら父親さん、誰かから貰ったんだそうです。



というわけで外装を取り外して父親さんに淹れてあげました。
自分はコーヒー飲めない人なんですが、せっかく父親さんが貰ってきたんだから…と自分も挑戦。





――――と、そこに


「ただいまー」


母親さん帰宅。


「ほらほら、パンダちゃんが呼んでるよ」

「は?」


そんな人は知りませんが。


「今さっきパンダの人が来てね、お前が帰ってきてるって言ったら会いたいんだってさ」

「あ、あぁ、なるほど…そっちね」


母親さんの言葉をようやく理解。

朝霧の地元には、トラックの荷台に野菜を詰めて売りに来る人がいるんです。
朝霧が3歳くらいの頃にはもう地元の人等と慣れ親しんでいたので、もっと前から来てるんでしょうが。
その八百屋さんの名前が「パンダ」なので、パンダのおっちゃん。なわけです。

小さい頃は良く「ダンパのおっちゃん」と言ってはトラックの中に忍び込んでみたり、出会い頭に罵声を浴びせてみたりとフリーダムにおっちゃんを弄り倒していた朝霧ですが、今となってはさすがにそこまでの元気と気力はありません。


かくいう朝霧も久々に会いたかったので、食べ掛けのパン片手におっちゃんの元へと行ってみました。



「お久しぶりでーす」

「おー●●か、元気してたか?」



記憶の片隅にあるおっちゃんの姿と何の変化もない姿で、相変わらずの気だるげな様子でした。傍らでは親戚のおばちゃんが「ニラともやしある?」と財布片手に聞いてたり。

おっちゃんは朝霧を見て、一言。


「お前は相変わらずどこも変わらねーなぁ」



え、どういうこと?


「あはは、まぁうちだしね」

とりあえず流す方向で。
というか、どういう訳かこの手の言葉は色んな人から言われるので若干慣れつつあったりするわけで、深く考えないでおくことに決めてたりします。
どーせ大人っぽくもなってないし、洒落っ気も0ですよー、と。そんな意味を込めて。
(言われても嫌な気持ちになる訳ではないので悪しからず)




その後は近況報告的な会話と、お久しぶりー、なんて会話をちょこちょこと。




で。家に戻る。




外に出る前に作ったコーヒーがそのままだったのを思い出したので、ドリップするアレを取り外してコーヒーを一口。
なんか薄かったんですが、そもそもコーヒー飲めない人なのでむしろありがたかったり。

コップを手に持ったまま、母親さんと父親さんのいる居間の炬燵に入って


「おかんも飲む?薄いけど」


とりあえず勧めてみた

受け取った母親さんは一口飲むと、首をかしげて

「えらく薄いじゃん?」

「ね。全然色出なくてさ、でもまぁいっかーって」

「匂いすら無いってのはどうなの?」

「あーーーーーー…」







そこでふと、同製品の使い方を思い出してみることに。






で、気が付いた。







「そういえばフィルターの紙、点線で切るの忘れてたかも」

「「それだろ!」」



すっかり紅茶やら烏龍茶のパックと同じように扱ってたっぽいです。


そっか、コーヒーは粉に熱湯掛けてたっけ…そっかそっか。待ってれば葉っぱが開いて色が出てくるわけじゃないのか。粉だもんね。












そういえば、また卵の白身に殺されかけました。今度はお昼に。

前回との相違点が卵スープからチキンラーメンに変わっただけなので内容は割愛………。










とりあえず、落ちついてしっかり点線を切ることを覚えようと思いました。毎日が発見の連続です。

今添付する為に写真を良く見て見れば、こんなに大きく「キリトリ」って書いてあったのね…。

アンパンマンなのは気にしないでください。家にあるんです。2こ。

拍手[1回]




ここ最近ランキングに常駐してた曲でした。
サムネから誰の曲なのかは分かってるし、きっと良い曲なんだろうなぁ、とは思ってたんですが、なんとなく避けてました。

でもって今さっき初めて聞いてみました。

いやいや、もっと暗い曲なのかと思ってたらなんともノリの良い…。歌詞に賛同できちゃうから凄いですよね…

色は黒白の二色しか無いわけじゃないんですから、もっとカラフルに行きましょうよ、と。

そんなクサい言葉で感想まとめちゃってみますが。






――――とりあえず、


この曲を聞いた直後に
リュックの中に強烈な臭いの液状の物体…「5年前に死んだ子供」と男供述
こんなの見ちゃったもんですから……



液状の物体、て……(゜言゜;)









はい。
さいごにもいっちょ。





さっき履歴書の学歴欄を書くために、学校で練習用に書いてた履歴書を探してたんですが。


兄貴さんの履歴書が発掘されました。(面接のカンペと共に)


違う違う。うちが探してるのは自分のだって。
ていうか兄貴さんよ…本当にこのカンペの通りに面接官の質問答えたの?








―――ちょっとびっくりしました。自信満々すぎて。

拍手[0回]




そういえば月曜日までに会社に提出しなきゃいけない書類がありました。


中身を見てみたら、なんと保証人のサインと印鑑証明書が必要になるんだとか…。



月曜日までに…提出。


月曜日必着で提出。




・・・ん?これは色々と危ないんじゃないですか?



―――――というわけで、急遽明日サインと証明書?を貰いに実家に戻ることにしました。
明後日学校あるので日帰りですが。



もうちょっと早く気付いとけば……(__;)








ところで、この通勤手当欄って、実家から会社までの定期代(1カ月)を書けばいいんですかね…?




・・・。本当に、良いのかな…?




さっき定期代計算してみたら、一ヶ月で¥76,000ほどいってたんですが…。





・・・・。良い、の、かなぁ…?











・・・。まぁいいか。正直に書いておけば問題ないよね?

拍手[0回]

忍者ブログ/[PR]

skyruins/nt.syu-chan.net