忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フルみっくすプレーヤー
マイリスト
顔文字
ミニ本棚
プロフィール
HN:
朝霧 翔
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1990/03/31
職業:
しゃかいじーん
趣味:
PC/漫画/ゲーム
自己紹介:
唯一の可愛い特性が動物好き。それ以外は変な物好き。

両目ガン見開いて「なんぞこれ?!」と思えるものが基本的に大好きです。例えば深海魚だったり見た目気持ち悪い植物だったり、擬態とか威嚇したときの生き物だったり。

あとはデフォルト装備ですがパソコン好きです。





最新CM
[08/18 朝霧@ウーロン茶でいい気がしてきました]
[08/15 劉 舞]
[02/19 朝霧翔]
[02/19 onod]
[02/16 朝霧翔]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
変人日記。「自分が変人である事くらい小学校の頃から理解しているさ」とか堂々と言う程度の管理人がぐちぐち書いてます
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日こそは!と歯医者行ってきました(*´ω`*)
良かった…今日は車いっぱいある……


いっぱいあって……






・・・・・・。車、駐車できないよ…(__;)う、うちの技術じゃムリポ……



――――まぁ頑張りましたが…。


実に3,4年ぶりなので、内装がどうなってるかwktkしてたんですが…。
見事に記憶のままでした。剥げた壁紙すらそのままだ…

待ち時間が相当あるので、某ジャ●プを13~16まで読んでました(*´ω`*)
別にコミック派って訳じゃないんですが、本誌を読むことがそうそうないので、かなり話が進んでることにちょっぴり驚き…。

ていうか、主力の漫画が全部終わりそうっていう…
勿論今の章が、ですが。
でもこれ終わって新章突入!はもう無いだろうなぁ…。どれもクライマックスな気がする…


べるぜバブは立ち読み派なのでコミック買って無いんですが…どうしよう、欲しいかも……






さてさて。ジャ●プな話はこれくらいにして、歯医者。
やっと呼ばれたのが11時過ぎてから。さてさてようやくだ!!



『何でえ、●●久々じゃんか』

誰だろう…?いや、これだけフレンドリーなんだからきっと昔からいる人だ。

「どもでーす!」

『久しぶりー、大きくなったじゃん!』

別方向から、まさに患者さんに麻酔を打とうとしてる人も声をかけてくれた

「あはは、中身なんてそのまんまですけどねwww」

『何言ってんの。そこらじゅう走り回って勝手に機械弄ってた頃に比べれば成長してるじゃないのさ』

「あ、あはは…はは…、まぁ、それは、うん、ね」

超やんちゃだった子供時代(笑)今もですがwww
他のお客さんの上にのしかかって遊びまわってた気がします。


『何?あんたまだ漫画とか好きなの?』

「大好きだよー」

『オススメな漫画は?』

「何でも読むから特に無いかもです」




久々だってのに名前も覚えててくれた人たちに凄く感謝(*´ω`*)
良いよね、こういうの。


『で?虫歯?』

「です。親知らずも抜いてほしいんですけど・・・・・。
あ、あと、虫歯の温床になってると思います。

『なんでwww痛いの?右?左?』

「正直どっちも…。奥歯でご飯食べると痛いデス…。我慢できない訳じゃないから今は大丈夫なんですけど…
前歯が一番痛かったけど、それはもう痛みを通り越したんで大丈夫です

『…大丈夫?』

「・・・。まぁ…」




そして口の中を診てもらったんですが・・・・・




『・・・・・・。じゃあ、虫歯の箇所を上げるわね』

『はい』

看護師さん?がメモの用意。

『左上から、~~、~~、~~、~~、…ああ、~~もだね、それから~~と~~も』

なんと、ほぼ全滅。

『右上は……、~~と~~と~~と…~~のB面も来てるね』

「あ、こっち側に穴開いてるんですけど…」

『え、どこ?―――あぁ、ほんとだ。~~のB面もだね』



結論…



「上の歯ほぼ全滅じゃないですかwwww」


下の方は2本程度でした。


『そうだねぇ…、虫歯が歯と歯の間にできてて、それが隣隣に移ってってるから……
どこが一番危ない?右?左?これだけ多いと、1か所手を付けたら順々にやってかないといけないから』

「えっと…、右、の上?かもです」

『なるほどねぇ…、うん、ここのところ黒くなってるし、痛いんじゃない?』

「まだ痛くは無いんですけど…これから?」

『そうだね。クるよ』

「うへぇ…( ̄へ ̄;)」














――――最終的に。


親知らずは後回し。
右上から治療していくことになりました。とりあえず今日は奥から2番目の歯を治療。
どうやら3か所から虫歯がやってきていたそうな……。


歯医者に行ける期間もあんまり無いので、週1とかじゃなく、開いてる日があれば毎日でも来てくれ、とのこと。





というわけでここしばらくは歯医者通いになりそうです。。+゜(´▽`)。+゜←

拍手[0回]

PR

今日の日記ってわけじゃないんですが、ここ数日程、割とアクティブに動いてたのでその報告を…。


昨日の事ですが、一大決心(笑)して歯医者に行く事にしました(*´ω`*)
虫歯があると分かっていながらも放置していて約3年…。そろそろ歯が大変な事になってるんだろうなぁ、なんて内心ビクビクしてたわけですが、この日歯医者さんに行ってみました。

慣れない運転だったんで色々と心配だったんですが、無事到着。

見慣れたブレーメンの像が目印の歯医者さんです。
が、どうしたんだろう…車が少ない気が…


嫌な予感…(´・ω・`)


とりあえず、結果から言えば定休日でしたwwww/(^o^)\
この複雑な心境を誰かに伝えたくて母親さんに電話してみると…


『もしもし、どうだった?』

「あ、やほー。定休日だったよ!

『うそ?!なんだ、それじゃまた明日だね…。あ、そうそう、車の中に本の入った袋があるでしょ?
それをおばあさんに渡してくれる?』

「あー…これ?(助手席にある袋を見て)」

『そうそう。おばあさんのために借りてきたんだけど昨日は渡せなくてね。よろしく』

「あいー」

『気を付けろよ?』

「あいあいー、がんばr『気を付けろよ?』


「……はい…」

『はいよ、じゃね』

「はーい」






・・・・・。



2回言われた。





ということで、母方の実家に行ってきました。
いやいや・・・寒いですね…ほんとに・・・。



ちなみにおばあちゃんの家はこんな感じの場所にあります。
畑だらけ。良いよね、こういうの(´ω`*)


桜?



ちなみにこのピンク色した木、梅とか桜じゃないんです。
この日は雨が降ってたんですが、何と…



いいえ、氷です。


枝についた雨が凍りついてるんです。凄い!
道中感動しながら見てました(*´ω`*)運転が疎かになって斜線超えてたのは御愛嬌(笑)

拍手[0回]




に、行きたくなりました。

何故かって?好きなPさんがCDを出すからです。それだけ。


5月9日かぁ…今のところ何の予定も無いけど………。
どうしよう←
本気で行こっかなぁ…いやいや、そういうイベントに行ったことすら無い(むしろ個人的な理由で都内に行った事が無い)のに……

誰か誘ってみたら…

いやいや、いくら日曜だからって社会人なら何かとあるだろうし(?)・・・。




ううむ……


CD、この間みたいにネット販売してくれないかなぁ…(´・ω・`)

拍手[0回]


どうもこんばんは。
2年間住んでいたアパート引き払い、今日からしばらくの間実家暮らしになりました。
「お前ホントに良い御身分だよな」と次兄から言われた訳ですが、本当に良い御身分だと自覚してます。ごめんなさい。




―――さてさて。

いくら一人暮らしの荷物といえど、量は結構なものでした。
1年間は長兄さんと二人暮らしもしてたのでその分の荷物もあったりで実家とアパートを2往復。
大きなトラックまで借りてきてくれて…父親さん、長兄さん、母親さん、ほんとにありがとうございました。


おかげさまでごみ屋敷が綺麗サッパリしました(*´ω`*)
自分の中では劇的ビフォーアフターだったんですが、アフターの方しか写真撮って無かったのがちょっと残念だったり…


こちらが入ってすぐの小さな部屋。寝る部屋でしたが、その前はここに長兄さんがおさまってました。


こちらがメインの部屋。
買った漫画の写真を撮っているのはこの部屋。前回の日記で漫画をずらりと並べていたのもここ。

この奥が台所になっていて、そこから風呂場に行く事ができます。




それから、友人伝いで「挨拶に来なさい」と言われていたので、学校近くのコンビニにも行ってきました。
なかなか会えなくなると思うとやっぱり寂しいですよね…。本当はもうひとつのコンビニにも行きたかったんですが時間の関係でそれは叶わず……。
また今度行きたいなぁ、なんて。














―――――と、いう引っ越しネタはこれくらいにして。




実は昨日、内定先の会社の友人から、卒業旅行のお土産を頂きました(*´ω`*)

いつぞや

「西の方に行くんだけどお土産は何がいいですか?」

と聞かれ、つい

「西(三重)といえば伊勢海老とか松坂牛とかですよねー」

なんて答えたら

「じゃあ○○さんは伊勢海老で」

なんて流れになってたのですが・・・。



「さすがに伊勢海老は無理だったので、それっぽいものを買ってきました」

といって伊勢エビ煎を頂きましたwやたーww



ついさっきまで家族でバリバリ食べてたんですが、突然父親さんが


父「お前がくれたエビセンがさ」

「ん?」

父「なんだか湿気ってるような感じがし…」

母「まっさかー」

「今さっき封切ったばっかりなんだからそれは無いでしょ?」

母「そうそう。パリパリしててとっても美味しかったよ」

父「…いやそうじゃなくて、そういう夢を見たんだよ


「「いつ?!Σ(゜Д゜;)」」





いくらのび太くん並に寝付きが良いとはいっても、いつ寝てたんだろう…。っていうかものの数分しか猶予は無かったはず…………



父親さんは大変謎な人でした。

いつだったかお母さんに言われました



「お前もお父さんみたいな人を見つけろよ?ああいう人が一番平和なんだから


何を思ってそう言ったのか、是非ともお聞きしたいです。

拍手[0回]


テスト前になるとムショーに部屋の片付けがしたくなったり。

部屋の片づけをしていたら、ふと目に止まった漫画を読み始めてみたり。

あげくの果てに1巻から読み返したくなってみたり。

それが他の他のと飛び火してって、最終的に部屋は片付かずにテスト勉強もやってない結果になるんです。






だからどうしたって?




結果、こうなるんです。





1冊の漫画を手にした瞬間

「あ、これ読みたい・・・」

こうなり、

「そっか、漫画も全部撤収するんだもんね。じゃあ全部引っ張り出してこよう!」

こうなり、

「せっかくだから各巻ごとに分けてまとめてみよう!」

となり

「・・・。ケータイケータイ…」



となります。




―――で、この後さらに



「ずっと前に漫画管理用のデータベース作ってたけど・・・。Webアプリケーション作って管理すればよくね?」


となります。

いやいや、片づけものって難しいですね。特に頭の方なんて早急に整理しないといけないような気がしました。







ちなみに。

2年間お世話になった漫画達は以下の通りになりました。

合計:448冊(89種類) 
215645円。

2年間ありがとうございました。
某樹海のサイトで精神的ブラクラに陥った時は本当にお世話になりました。
そんでもってこれからも宜しくお願いします(※一部は売りに出されますが)。実家の方でお留守番してる子達がいるのでどうか仲良くしてやってください。





――――というか。


台所周りの掃除が片付いた後からこんな状態になってたわけですが、恐ろしい程の集中力間違った方向に注ぐのはいい加減どうにかしなきゃなー、なんて。
 
調子こいて(?)漫画の整理を始めたのが午後2時くらいだったのですが、気が付いたら11時近くなっていました。
その間エアコン付けっぱ(18℃)だったせいか酸素が足りない気がします。
頭痛が…(__;)





とりあえず寝る事にします。寝れば治るので。←

その前に大量のごみ袋出してから……朝起きれるか分かんないし

拍手[0回]

忍者ブログ/[PR]

skyruins/nt.syu-chan.net